11月17日 春日居福祉会館・あぐり情報ステーション・郷土館において、春日居ボランティア祭りが開催されました。
実行委員を中心に区長・民生児童委員・春日居中学校ボランティア84名・春日居ボランティア連絡会のみなさんの協力で、大成功に終わることができました。
開会式 ステージ発表では春日居中学校吹奏楽部の演奏と太鼓部の演奏

11時より各ブースに分かれて交流・スタンプラリー・福祉体験では車いす・アイマスク・手話を体験するコーナーを設けました。自分が体験することで他者への思いやりの大切さを理解することができました。笛吹市消防署の方には救命救急法を教えていただきました。また、バルーンアートや図書館の古本市も好評でした。
開会式 ステージ発表では春日居中学校吹奏楽部の演奏と太鼓部の演奏

11時より各ブースに分かれて交流・スタンプラリー・福祉体験では車いす・アイマスク・手話を体験するコーナーを設けました。自分が体験することで他者への思いやりの大切さを理解することができました。笛吹市消防署の方には救命救急法を教えていただきました。また、バルーンアートや図書館の古本市も好評でした。
屋外のブースも大盛況でした。各ブースには学生ボランティアのみなさんが入り、積極的に協力、赤い羽根共同募金の活動にも協力していただきました。
ありがとうございました。
今後、未来の春日居町を、このような子どもたちが支えていってくれることでしょう

手話サークルかすがいてのひら
春日居町民生児童委員
屋外では作業所の大根やねじり菓子などの販売 大根はあっという間に完売


でばん会の焼きそば 毎年大好評です
春和クラブのお菓子つり
安協による輪投げ フリーマーケット



