トップページ > 事業案内
地域づくり活動支援・・・
子どもから高齢者まで、交流や活動を行っていくことで地域の方が明るく安心して過ごせる為の支援を行っております。
ボランティア活動推進・・・
地域の皆さまにさまざまなボランティア活動に参加していただき、お互いに助け合ったり、ご自身の生きがいづくりにつなげたり、そうした調整役をさせていただいております。
福祉教育・・・
子どもたちを家庭・学校・地域で共に育てる視点で福祉を学び、子どもも大人も心豊かに過ごせるまちづくりを行っています。
各種相談・・・
地域住民が生活していく中で、抱えている悩みなどの相談を受け付け、住民の生活の安定を支援しています。
介護予防事業(やってみるじゃん)・・・
高齢者が健康でいきいきと地域生活が送れることを目指して、介護予防の取り組みをしています。
各種資金貸付事業・・・
生活費、療養費、教育費など生活を送る中で、資金に困っている方の貸付のご相談を受け付けております。
団体活動支援・・・
各団体との連携、支援をしていくことで誰もが安心して暮らせるまちづくりを進めております。
共同募金・・・
皆さまからお寄せいただいた募金は、自分のまちを良くするしくみとして誰もが住みなれたこの笛吹市で、安心して暮らすことができるまちづくり支援のために活用されています。
シニアボランティア養成講座・・・
シニアボランティア養成講座とは団塊の世代を初めとするシニア層の方にシニアボランティア養成講座を受講していただくことで地域福祉活動への参加を促しています。
障害者地域生活支援事業・・・
障がい者の方が生活をしていく中で住居や法律のことなど様々な問題に対して支援をさせていただいております。
地域活動支援事業・・・
さまざまな障がいを持ちながら在宅生活をする方にお越しいただく中で、創作活動の機会の提供や地域との交流等を行います。
コミュニケーション支援事業・・・
コミュニケーション支援事業では聴覚障害者の方、視覚障害者の方等のコミュニケーションを手話通訳や点字による情報提供などで行う支援になります。
生活支援事業・・・
障がい者の方が自立した生活を送る為に日常生活に関する訓練やレクリエーション創作活動を行います。
社会参加事業・・・
社会への興味を持つことを目的に、年に1回、社会見学バスの開催やスポーツのレクリエーション等を行います。