月別ブログ記事リスト
山梨県笛吹市社会福祉協議会のサイトです。
生活支援体制整備事業第2層協議体
支え合う地域づくり一宮が、
7月19日(水)笛吹市役所一宮支所で開催されました!
生活支援体制整備事業は少し聞き慣れない言葉ですが、
高齢者の・・・
介護予防
生活支援
社会参加
を目的として、介護保険法に定められた事業のことで、
それを具現化するのが、第2層協議体になります!
「地域の支え合い」「地域づくり」がキーワードです
一宮の協議体では
「一宮町の高齢者が元気に暮らし続けられるような
支え合いのしくみを考えていくために
まずは一宮町の実態を把握していこう!」
という意見が以前から上がっていました。
そこで今回は具体的なアンケートの配布や回収方法を決めるべく、20名の協議体メンバーが意見を出し合いました。
「一宮全体を把握できるようにできる限り多くの方が
アンケートに答えてもらうにはどのような方法でお願いした方が良いのか」
「人が大勢集まるイベントのときにアンケートをお願いできたら」
「試行錯誤しながらやっていこう」
「このアンケートが実現できれば一宮町にとって、とても有益なものになる!」
など協議体メンバーの皆さんの様々な想いが共有されました
回収されたアンケートは、協議体メンバーによって集計され、アンケートは65歳以上対象の内容のものと65歳以下対象の内容で分け、若い方からの意見も反映していく予定です
アンケートが実施される際、再度、周知しますので、
アンケートが届いた一宮町の方は、
ぜひアンケートご協力よろしくお願いします!
第2層生活支援コーディネーター 窪田梨乃
一宮地域事務所
令和5年6月29日からの大雨により山口県、佐賀県、福岡県では人的被害をはじめ住家被害等大きな被害が発生しました。
この度の災害により、被災された皆様方へ心よりお見舞い申しあげます。
中央共同募金会並びに被災県共同募金会は、被害を受けた方を支援するため義援金の募集を行っています。
お寄せいただきました義援金は、被災県に設置された義援金配分委員会を通じ、全額を被災された皆様にお届けいたします。
皆様の温かいご支援とご協力をお願いいたします。
(1)中央共同募金会「令和5年6・7月大雨災害義援金」
〇募集期間:令和5年12月29日(金)まで
〇振込先等詳細は、下記中央共同募金会ホームページをご覧ください。
https://www.akaihane.or.jp/
(2)山口県共同募金会「山口県令和5年6月30日からの大雨災害義援金」
〇募集期間:令和5年12月29日(金)まで
〇振込先等詳細は、下記山口県共同募金会ホームページをご覧ください。
https://www.akaihane.net/
(3)佐賀県共同募金会「令和5年7月九州北部豪雨災害佐賀県義援金」
〇募集期間:令和5年9月19日(火)まで
〇振込先等詳細は、下記佐賀県共同募金会ホームページをご覧ください。
http://akaihane-saga.or.jp/
(4)福岡県共同募金会「福岡県令和5年7月豪雨災害義援金」
〇募集期間:令和6年3月29日(金)まで
〇振込先等詳細は、下記福岡県共同募金会ホームページをご覧ください。
今年度も障がい者サロン「はじめのいっぽ」を
毎月開催しています
今月のサロン会場はスマイルいちのみやの地域交流スペースでした
スマイルいちのみやを会場に開催するのは初めてのこと!
今回参加してくださった障がい当事者の皆さんは
場所は知っていても中に入ったことがない方がほとんどで、
「きれいだね」「高齢者も障がい者も通っているんですね」と
施設の中を興味深く見渡していました
普段なかなか福祉施設に足を踏み入れる機会がない中では、
地域の社会資源を知る機会にもなりました
サロンの内容は、参加者の方の希望に合わせて
かるたとピンポン玉を使ったゲームをたのしみました
かるたは甲州弁かるたです
民生委員さんが今では使わないような甲州弁も上手に詠んで下さり、
聞いたことのない甲州弁の意味を知り、感心したり大笑い
お茶の時間には、スマイルいちのみや就労継続支援B型事業所の
利用者さん特製デザートをいただきました
夏らしい色合いで可愛らしく、とても美味しいゼリーに
思わずにっこり、会話も弾みます
最後には参加者のみなさんから
「大人数の中は苦手だけど、このくらいの人数だと参加しやすい」
「皆と楽しく過ごせる機会が定期的にあるのはいい」
との感想がありました。
サロンはどなたでもご参加いただけます!
外に出てみたいけど機会がない、
人とお話したいけど大勢の中は苦手...という方など、
ぜひ、はじめのいっぽに参加してみませんか?
次回は8月16日(水)14時から。
春日居福祉会館にて実施予定です!
お問い合わせは障害者地域活動支援支援センターふえふきまで!
TEL:0553-34-8080
自分たちの町を自分たちで良くしていきたい!
我が町に貢献したい!
自分の特技や得意なコトを活かして高齢者を元気にしたい!
そんな輝く協議体のメンバーや活動をシリーズでお伝えしていこうと思います!!
まず、第1回目の今回は
第2層協議体支え合う地域づくり御坂のメンバー、久保田さんです
7月10日(月)御坂北保育園でジャガイモ掘りが行われ、
今回ボランティアとして参加されました!
↑写真奥、黒い作業服姿が久保田さんです
↑ボランティアの協力もあり、今年は豊作です!
じゃがいもの収穫の様子は後日、ブログにアップしますのでお楽しみに!
さて、第2層協議体という聞きなれない言葉ですが、
高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らしていけるように町内の実情に合わせた
住民同士の支え合い・助け合いの地域づくりを推進することが協議体の目的です
高齢者の介護予防を促進したり、生活の困りごとをお手伝いしたり、
日頃のちょっとした支え合い活動をしていくことで・・・
支える側・・・生きがいや地域貢献
支えられる側・・・一人ではできないところを助けてもらいながら地域で暮らす
支え手も支えられる側も自分ができることを見つけて助け合う関係が大切です!
久保田さんは、これまでにも保育園のジャガイモ掘りにボランティアとして参加していただいています。
このほかにも月1回のサロンや畑のボランティアとして地域の活動に
参加される久保田さんは、まさに支え合いの担い手でもあります!
今後も、第2層協議体の活動の様子や活躍するメンバーの様子を
随時アップしたいと思います!お楽しみに!!
6月29日(木)、笛吹市役所境川支所に、ふれあい会境川の皆さんと、境川保育園の年長組の皆さんが願いごとを書いた短冊や七夕の飾りつけをしました。
この七夕飾りは、ふれあい会境川の皆さんが企画し、今年で2回目になります。昨年はコロナ禍で園児の皆さんの参加は叶いませんでしたが、今年は大勢の園児の皆さんに参加いただき、たくさんの飾りや笑顔でとても華やかな七夕飾りが出来上がりました。
引率して下さった先生方、お忙しい中ありがとうございました。
皆さんの願いが叶いますように・・・
ふれあい会境川では、おりがみを通して認知症予防をしようと、現在17名の方が月に2回、坊ヶ峯ふれあいセンターに集まり活動しています。興味のある方は一度見学にいらしてみませんか
お問い合わせおまちしております
境川地域
お申込み受付は終了となりました。
夏休みを前に笛吹市在住のひとり親世帯を対象に、シャトレーゼホテル石和 夏休み体験チケットとちょっとした食料品の無償配布を行います!
配布日 | 令和5年7月19日(水)20日(木) |
---|---|
配布時間 | 午後1時00分から午後5時00分※要相談 |
配布場所 | 笛吹市社会福祉協議会 各地域事務所 |
対象 | 笛吹市在住のひとり親世帯(生活保護世帯を除く) ※18歳到達後最初に3月31日を迎えるまでの児童がいる世帯 |
申し込み締切 | 令和5年7月11日(火)朝8時30分 ※定員になり次第、受付を締め切らせていただきますのでご了承ください。 |
配布内容 | ・シャトレーゼホテル石和 体験チケット ・ちょっとした食料品 |
この活動には、「あい子ども応援基?」が活?されています。
お申込み受付は終了となりました。