住民税非課税世帯に対する灯油助成券配布について(生活困窮者物価高騰対策緊急支援事業)
笛吹市社会福祉協議会では、山梨県からの委託を受けて、笛吹市在住の住民税非課税世帯に対し灯油助成券の配布行います。
〇対象者:
笛吹市に在住の令和6年度住民税非課税世帯(世帯全員が住民税非課税世帯)
〇配布内容:
世帯に灯油助成券2枚配布(1枚につき灯油18リットルと引換)
〇申請期間:
令和7年1月31日(金)から2月28日(金)
受付は終了いたしました。
平日8時30分から17時15分(土日、祝日除く)
〇必要書類:
・身分証明書・・・申請される方のみ
(免許証、マイナンバーカード、外国人在留カード等)
・世帯全員の令和6年度住民税非課税世帯証明書(18歳以上の方全員。ただし高校生は除く)
・交付申請書・・・来所時窓口でご記入または、山梨県のホームページから様式がダウンロード可
〇灯油引換期間:
令和7年1月31日(金)から3月21日(金)
〇灯油引換場所:
指定のガソリンスタンド(灯油助成券と併せて一覧表も配布)
〇申請場所:
笛吹市社会福祉協議会 (本所)地域福祉課
住所 笛吹市八代町南917(笛吹市役所 八代支所庁舎内)
電話 055‐265‐5182
<各町の地域事務所>
少人数のため、留守になる時間があります。急ぎの場合は、上記本所にお越しください。
・石和地域事務所
※笛吹市いさわふれあいセンター「なごみの湯」の改修工事に伴い、石和地域事務所は令和6年7月1日より工事期間中は下記にて開所しています。
住所 笛吹市石和798‐2(笛吹市役所 分室)市民窓口館北側
電話 055‐262‐1267
・御坂地域事務所
住所 笛吹市御坂町夏目原744(御坂支所庁舎内)
電話 055‐287‐7355
・一宮地域事務所
住所 笛吹市一宮町末木807‐6(一宮支所庁舎内)
電話 0553‐47‐2288
・八代地域事務所
上記本所と同一
・境川地域事務所
住所 笛吹市境川町藤垈2588(境川支所庁舎内)
電話 055‐266‐5911
・春日居地域事務所
住所 笛吹市春日居町寺本142‐1(春日居福祉会館内)
電話 0553‐26‐3667
※春日居福祉会館内「やまゆりの湯」は土日営業していますが、灯油助成券の配布は行っていません。
・芦川地域事務所
住所 笛吹市芦川町鶯宿466‐1(芦川ふれあいプラザ内)
電話 055‐298‐2170
※不定期開所のため、申請受付は芦川町在住の世帯に限ります。
※あらかじめご相談ください。
詳しくは、山梨県のホームページをご確認ください。↓↓
