月別ブログ記事リスト
山梨県笛吹市社会福祉協議会のサイトです。
9月14日(土)芦川町老人クラブ連合会が清掃活動を実施しました。
この活動は全国老人クラブ連合会、全国一斉「社会奉仕の日」の取り組みの一環として行いました。
地域社会に対する感謝と地域の担い手としての活力を示そうとするものです。
*芦川町大運動会終了後にスポーツ広場、駐車場、周辺道路の缶、ゴミ拾いを行いました。
*当日 は小学生,父兄、町民の皆様、また、山梨大学の学生さんにお手伝いをしていただきました。
*今年度で2回目の実施。昨年よりゴミや空き缶が少ないように感じました。
*運動会終了後で疲れたけれど、缶やゴミ拾いをして、きれいになり、気持ちもスッキリして良かったとの声が聞こえました。
*会員のみならず、他世代の理解と協力が得られるような取り組みが、達成出来たと思います。参加者の皆様お疲れのところ協力していただきまして、ありがとうございました。
芦川地域事務所 芦澤
9月27日(金)に上野原市で市民後見人に関するシンポジウムが開催され、約200名の方が参加されました
当日は、「暮らしのあんしんを守るおてつだい 私にもできる!市民後見人活動」と題して、「行列のできる法律相談所」や「スッキリ」など、テレビでもおなじみの菊池幸夫弁護士が講師としてお話をしてくれました
また、笛吹市からも県内市民後見人第1号の出ッ所雅美さんと、後見センターの長田がパネリストとして、参加させていただきました。笛吹市の2人からは、市民後見人活動の実際や、社協としてのバックアップ体制等を紹介しました
昨今、認知症や精神障がいなどにより支援を必要としている人が年々増えている中、市民後見人活動が注目されています。市民後見人活動は、身近な生活圏域における支え合いの活動として、成年後見活動に「地域福祉」「市民参画」の視点をもって取り組む活動です
県内では、笛吹市をはじめ7市町村が市民後見人養成講座を既に開催しており、今回上野原市でも同講座を開始するにあたって、今回のシンポジウムが開催されました。
今回のシンポジウムを通して、県内の市民後見人活動が一層活発化されることを期待しています
こんにちは
山梨県立大学福祉コミュニティ学科3年の伊藤百花と日原あみです。
8月16日から9月19日までの1ヶ月間笛吹市社会福祉協議会で社会福祉士現場実習をさせていただきました。
実習では主に、誰もが暮らしやすい地域づくりについて学びました。
私たちは、中央(八代町南区8部)の住民の皆さんにご協力いただき、中央の良いところや困っていることについてお話を伺いました。
その中でも特に、サロンや地域にある資源、防災についてそれぞれの良いところや伸ばしていきたいところについて伺うことができました。
そのことを踏まえて、9月19日に中央コミュニティセンターにてサロン参加者や民生委員さん、8部の部長さんに、伺ったお話から私たちが考えたことや感じたことについて、「中央のつながりの輪を広げよう」というテーマで発表をさせていただきました。
発表に向けての準備は悩むことがとてもありました。発表を終え住民の皆さんからは「私たちが話したことがよくまとまっていた」「改めて地域のことが分かった」との感想をいただきました。また、発表を終えた後に住民の皆さんで地域のことについてお話が弾んでおり、私たちの発表の目的であった「住民の方に地域の資源や私たちが感じた良さを再確認していただく」ということに繋がっていたと思いました。少しでも皆さんに活用していただける部分があれば幸いです。
実習では、子どものたまり場プロジェクトやNPO法人「ありがとう」さんなどで子どもたちと関わったり、支援センターや各事務所で障がいを持つ方と接する機会をいただきました。
また、社協が運営している八代通所介護事業所や各地域のサロンにおいて、高齢者の方々と関わらせて頂きました。
これらのことから、社協は子どもから高齢者、障がいの有無などに関わらず地域で暮らす全ての住民が、自分らしくいきいきと暮らしていけるような支援を展開していることを学びました。
実習全体を通して、社協で働く専門職として、多くの住民や民生委員さん、ボランティアの方々、地域にある施設や病院などの他機関と連携し、誰もが暮らしやすい地域を皆さんと一緒につくっていくことの重要性を学びました。
地域で暮らす皆さんの持っている力や、地域の良さを一緒に育んでいけるような社会福祉士を目指したいです。この1ヶ月間の実習で学んだ多くのことを活かし、これからの学びを深めていきたいです。
最後に・・・
お忙しい中、ご協力いただいた住民の皆様、ご指導してくださった職員の皆様のおかげで実りある実習をさせていただくことができました。
本当にありがとうございました。(*^^*)
▲実習指導者と一緒に▲
山梨県立大学3年 伊藤百花、日原あみ
秋風がふきはじめ、朝晩は過ごしやすい時期となりましたね
境川デイサービスでは
9月18日(水)、19日(木)に地域の方にもご参加していただき
敬老会を開催しました
長寿の祝いの節目となる
『賀寿』を迎える方達への表彰をさせていただきました。
▼これからも益々お元気で!!▼
▼「元気の秘訣はデイに来ること」と・・・ありがとうございます!▼
▼すてきな笑顔があふれました!▼
今年の余興は
「ピーチーズ」「じょいそーらん」の皆様に来ていただき、
敬老会を盛り上げていただきました
▼皆が体を動かして大盛り上がり「ピーチーズ」!▼
▼「スコップ三味線」が鳴り響きました▼
▼今年も大迫力な「じょいそーらん」!▼
大人の方達に交じって、 小学生も踊ってくれました!
▼最後は皆一緒に盛り上がりました!▼
今年もご利用者様の長寿をお祝いすることができました。
地域の皆様にも交流をしていただき
笑顔あふれる敬老会となりました
10月は運動会を予定しています
元気に張り切って開催します!!
境川通所 小林