山梨県笛吹市社会福祉協議会のサイトです。
社協とは
組織図と役員名簿
各種業務
情報公開
社協の課題
社協会員
会長あいさつ
事業案内
地域福祉事業
障がい者支援事業
介護サービス事業
社協ブログ
相談
暮らしの困りごと
障がいのある方
高齢者の介護
在宅福祉
子どもと福祉
最近のブログ記事
(石和地域)石和西小学校福祉講話:視覚障害者、聴覚障害者による講話<福祉教育推進事業>
(石和地域)唐柏「こども塾」*ほうとうづくり*ふえふきこどものたまり場プロジェクト冬
【御坂通所】初詣に行ってきました!!
カテゴリー一覧
01.本所 (325)
02.石和地域事務所 (117)
03.御坂地域事務所 (57)
04.一宮地域事務所 (59)
05.八代地域事務所 (80)
06.境川地域事務所 (7)
07.春日居地域事務所 (46)
08.芦川地域事務所 (32)
09.後見センター (53)
10.居宅介護支援事業所 (28)
11.訪問介護事業所 (10)
12.石和通所介護事業所 (92)
13.御坂通所介護事業所 (102)
14.檜峰通所介護事業所 (39)
15.八代通所介護事業所 (78)
16.境川通所介護事業所 (89)
17.春日居通所介護事業所 (103)
18.障害者地域活動支援センター (243)
19.春日居ふれあい工房 (15)
20.八代育美会 (21)
21.一宮夢ふうせん (23)
職員募集 (12)
月別
アーカイブ
2019年1月 (15)
2018年12月 (22)
2018年11月 (12)
2018年10月 (18)
2018年9月 (8)
2018年8月 (21)
2018年7月 (22)
2018年6月 (26)
2018年5月 (19)
2018年4月 (6)
2018年3月 (7)
2018年2月 (8)
2018年1月 (11)
2017年12月 (20)
2017年11月 (3)
2017年10月 (5)
2017年9月 (5)
2017年8月 (17)
2017年7月 (9)
2017年6月 (6)
2017年5月 (9)
2017年4月 (7)
2017年3月 (12)
2017年2月 (7)
2017年1月 (6)
2016年12月 (10)
2016年11月 (12)
2016年10月 (19)
2016年9月 (10)
2016年8月 (14)
2016年7月 (13)
2016年6月 (6)
2016年5月 (10)
2016年4月 (6)
2016年3月 (15)
2016年2月 (13)
2016年1月 (19)
2015年12月 (22)
2015年11月 (13)
2015年10月 (11)
2015年9月 (25)
2015年8月 (12)
2015年7月 (26)
2015年6月 (22)
2015年5月 (3)
2015年4月 (22)
2015年3月 (12)
2015年2月 (11)
2015年1月 (15)
2014年12月 (22)
2014年11月 (12)
2014年10月 (15)
2014年9月 (9)
2014年8月 (19)
2014年7月 (16)
2014年6月 (14)
2014年5月 (10)
2014年4月 (9)
2014年3月 (7)
2014年2月 (17)
2014年1月 (9)
2013年12月 (25)
2013年11月 (16)
2013年10月 (13)
2013年9月 (7)
2013年8月 (18)
2013年7月 (14)
2013年6月 (14)
2013年5月 (12)
2013年4月 (12)
2013年3月 (16)
2013年2月 (18)
2013年1月 (15)
2012年12月 (27)
2012年11月 (21)
2012年10月 (26)
2012年9月 (19)
2012年8月 (29)
2012年7月 (28)
2012年6月 (29)
2012年5月 (19)
2012年4月 (16)
2012年3月 (27)
2012年2月 (30)
2012年1月 (20)
2011年12月 (31)
2011年11月 (17)
2011年10月 (15)
2011年9月 (6)
2011年8月 (22)
2011年7月 (14)
2011年6月 (1)
2011年5月 (1)
2011年4月 (1)
トップページ
> お知らせ
ブログ記事一覧
【2019/01/30】
(石和地域)石和西小学校福祉講話:視覚障害者、聴覚障害者による講話<福祉教育推進事業>
【2019/01/30】
(石和地域)唐柏「こども塾」*ほうとうづくり*ふえふきこどものたまり場プロジェクト冬
【2019/01/25】
【御坂通所】初詣に行ってきました!!
【2019/01/24】
(石和地域)石和西小学校福祉集会:障がい者スポーツ選手による講話<福祉教育推進事業>
【2019/01/24】
(石和地域)石和東小:車いすバスケットボール講話・体験<福祉教育推進事業>
【2019/01/24】
(八代地域)ひまわりの会が今年もおせちをお届けしました
【2019/01/24】
(八代地域)2018冬子どもチャレンジ教室が開催されました☆
【2019/01/24】
【芦川地域】保育園児、小学生、高齢者との交流会
【2019/01/22】
支援センター 地域生活支援拠点事業 についての研修会を開催します
【2019/01/16】
【御坂通所】★クリスマス会を行いました★
【2019/01/15】
(春日居地域)第26回春日居ボランティアまつり
【2019/01/12】
(後見センター)「自分らしさノートを描いてみよう」学習会を開催しました
【2019/01/12】
(石和地域)石和西小学校で社協職員および義肢装具士による福祉講話が行われました
【2019/01/09】
【居宅介護支援事業所】第8回地域支部連携大会
【2019/01/04】
2019年も宜しくお願い申し上げます(仕事始め式)
【2018/12/26】
八代仏教会より貴いご寄附をいただきました(八代地域)
【2018/12/26】
(一宮地域)笛吹市ゴルフ連盟一宮支部様からご寄附を頂きました
【2018/12/25】
【御坂通所】買い物ツアーに行ってきました!!
【2018/12/19】
(石和地域)地域福祉推進委員会あいさつグループでPTAの皆さんに活動紹介を行いました
【2018/12/19】
山梨県作業療法士会主催の研修会にて、笛吹市社会福祉協議会の紹介をさせていただきました。
【2018/12/19】
【芦川地域】第6回芦川ボランティアまつり・ほかほか祭が開催されました
【2018/12/19】
(石和地域)石和第二保育所と四日市場区老人クラブ、寿の家利用者の方が交流しました
【2018/12/18】
第3回 一宮南小学校1学年と地域交流会!!(一宮地域)
【2018/12/15】
(石和地域)アピタ石和店に石和町内の学校の福祉教育ポスターが展示されています
【2018/12/14】
(八代地域)第6回八代ふれあい祭りが開催されました
【2018/12/14】
(石和地域)石和南小学校より赤い羽根共同募金・タオル等のご寄付をいただきました
【2018/12/14】
(石和地域)石和東小4年生が高齢者疑似体験を行いました:福祉教育推進事業
【2018/12/14】
(石和地域)石和南小4年生でブラインドサッカー講話を行いました:福祉教育推進事業
【2018/12/14】
ふえふきたまり場プロジェクト 冬が始まるよ
【2018/12/14】
(石和地域)第35回石和福祉健康まつりが開催されました!
【2018/12/07】
【訪問介護事業所】救命処置について学びました
【2018/12/07】
支援センター 石和民協(社会福祉部会)にてテーマ別勉強会の講師をさせていただきました
【2018/12/07】
支援センター 相談支援部会で、障がい者虐待対応研修を開催しました
【2018/12/06】
支援センター 大きな画面でゲームも出来ます。お一人でもどうぞ
【2018/12/05】
(赤い羽根共同募金)クリスマスグッズ贈呈式を行いました!
【2018/12/04】
高齢者交流会が開催されました!(御坂地域)
【2018/12/04】
生活支援員・市民後見人養成講座修了しました!
【2018/11/30】
第6回みさか福祉健康まつりが開催されました!
【2018/11/30】
(石和地域)やました農園様より寄付をいただきました
【2018/11/29】
(石和地域)石和北小5年生授業参観で車いすバスケ講話、福祉体験を行いました:福祉教育推進事業
【2018/11/29】
災害時等における燃料の供給に関する協定を締結しました
【2018/11/29】
秋の大運動会!
【2018/11/28】
(石和地域)帽子とネックウォーマーを寄付いただきました
【2018/11/28】
(石和地域)12月2日「食でつながるフェスタやまなし」で石和町の方がお話をします!
【2018/11/22】
支援センター 富士北麓圏域自立支援協議会にて、防災訓練の講師をしてきました
【2018/11/16】
第40回笛吹市御坂町親和会連合会運動会が開催されました
【2018/11/14】
【募集】平成31年度採用 正規職員採用試験について
【2018/11/07】
☆運動会を行いました☆
【2018/11/05】
(石和地域)石和福祉健康まつりの準備が着々と進んでいます!:石和福祉健康まつり実行委員会
【2018/10/31】
第2回 一宮南小学校1学年と地域交流会!!(一宮地域)
【2018/10/30】
【境川通所】 秋のイベント大盛り上がり!
【2018/10/29】
【芦川地域】親子福祉講話(甲州ろうあ太鼓)が開催されました
【2018/10/29】
(八代地域)第19回ふれあいサロン大運動会が開催されました!
【2018/10/29】
「春日居見守りたい」夏の交流会
【2018/10/29】
生活支援員・市民後見人養成講座が始まりました!
【2018/10/27】
(石和地域)みがこうプロジェクトに参加してきました!
【2018/10/27】
(石和地域)なんでもカフェ「防災」に参加してきました!
【2018/10/27】
(石和地域) 小学生の一日民生委員活動
【2018/10/27】
御坂町親和会グラウンド・ゴルフ大会を開催しました
【2018/10/27】
春日居ボランティアまつりの開催日が決定しました。
【2018/10/27】
(石和地域) 祭りの実行委員会(地域福祉推進委員会)の様子
【2018/10/27】
【芦川地域】芦川町老人クラブ連合会 清掃活動をおこないました
【2018/10/27】
(支援センター&石和地域) 防災訓練の取り組みについて
【2018/10/19】
【御坂通所】敬老会を行いました☆
【2018/10/05】
後見センター運営委員会が開催されました
【2018/10/04】
第4回笛吹市社会福祉チャリティーゴルフ大会
【2018/10/02】
赤い羽根共同募金運動が始まりました
【2018/09/28】
ふれあい・いきいきサロン ミニサロンin夏目原
【2018/09/27】
(八代地域)子どもチャレンジ教室-アレルギー安心カレー作り編-が開催されました♪
【2018/09/14】
一宮南小学校1学年と地域交流会!!(一宮地域)
【2018/09/12】
【境川通所】夏祭りで盛り上がりました!!
【2018/09/06】
支援センター 障害当事者が参加してのアセスメント演習 開催しました
【2018/09/05】
第7回ふえふき地域見守りネットワーク研修会を開催しました。
【2018/09/05】
境川地域の皆様へ 社協からのお知らせ8月号(境川地域事務所)
【2018/09/05】
(石和地域)地域での活動を紹介します<河内区編>
【2018/08/31】
日常生活自立支援事業の専門員連絡会の紹介
【2018/08/29】
石和北小にて、安全ボランティアの会との対面式が行われました。(石和地域)
【2018/08/24】
(石和地域)熱中症予防喚起:子育て支援センター「つどいの広場 ゆうゆうゆう」
【2018/08/24】
(石和地域)子どもの居場所づくり活動*唐柏「こども塾」<こどものたまり場プロジェクト夏>
【2018/08/24】
(石和地域)アピタ石和店様より ご寄付をいただきました
【2018/08/24】
(石和地域)子どもの居場所づくり活動*ミニ育心塾<こどものたまり場プロジェクト夏>
【2018/08/22】
(石和地域)【石和通所】夏休みボランティア体験その2*デイサービスレクリエーションボランティア体験
【2018/08/22】
ソーシャルワーク現場実習が、始まりました!(石和地域)
【2018/08/21】
2018 夏の「のびのびサロン・プラス」元気に開催されました!(石和地域)
【2018/08/20】
御坂ボランティア連絡会が、みさか納涼まつりに出店しました!
【2018/08/20】
(石和地域)夏休みボランティア体験その1「おもてなしの心を学ぶボランティア講座 景観ボランティア編」
【2018/08/20】
【芦川地域】熱中症予防注意喚起のため、自宅訪問をしてきました。
【2018/08/20】
【御坂通所】腹話術を鑑賞しました!!
【2018/08/17】
支援センター 山梨県障がい者自立支援協議会 参加しました
【2018/08/15】
支援センター 笛吹市地域自立支援協議会 計画相談事業所連絡会の事例検討会 参加です
【2018/08/14】
(八代地域)子どもチャレンジ教室-おにぎり編-が開催されました♪
【2018/08/10】
囲碁・将棋を通して世代を超えた交流を行いました!
【2018/08/08】
(石和地域)世代間交流*石和第二保育所と四日市場区老人クラブ、寿の家との交流会
【2018/08/08】
(石和地域)(春日居地域)桃花台学園とかすがい西保育所との交流
【2018/08/08】
【芦川地域】芦川の伝統行事、三月飯(さんがつめし)を開催しました!!
【2018/08/08】
【御坂通所】天下茶屋へドライブへ行ってきました
【2018/07/31】
【訪問介護事業所】 調理実習を行いました!
【2018/07/26】
支援センター ジャガイモ収穫祭でした その2
【2018/07/25】
支援センター ジャガイモ収穫祭でした その1
【2018/07/25】
【御坂通所】プランターに花を植えました★