令和2年12月27日(日)ボランティアひまわりの会による
「おせち」の配布が行われました。
今回は「新型コロナウイルス」の影響で、手作りのおせちは難しいとの意見が多く、今年のおせち配布は中止することに決まりました。しかし、毎年この「おせち」を楽しみにしている高齢者のことを思うと「何とかおせちを届けたい」と会員の意見が一致し、市販のおせちを配布することになりました。
※今回は、こちらの定番おせちの詰め合わせを配布いたしました。
※おせちの他にお茶や手作りメッセージカードを添えてお届けいたしました。
※おせちは、会員・民生委員の皆様によって対象の方へと届けられました。
「毎年、楽しみにしていました。今年ももらうことができ、うれしいです」
「素敵なメッセージ付きで、心温まりました」
との声を聞くことができました。
ひまわりの会では農閑期に月に1回お弁当の配食も行っています。
お弁当を届けながら高齢者等の見守りを行うことで
顔の見える関係があり、小さな変化にも気が付き、
高齢者が安心して生活ができるための大きな役割を担ってくれています。
八代地域事務所