4月20日 博愛保育園にて笛吹ロータリークラブと共催で
晴天の青空の下、「花さかじいさん」事業を実施しました

この事業は、花植えを子どもと大人が一緒に行うことで、
世代間の交流をして地域のつながりを深めることや
環境美化の心を育むことを目的としています。
笛吹ロータリークラブから寄贈いただいた
30基のプランターと150株のマリーゴールドで花植えを行いました

当日は笛吹ロータリークラブの会員の皆さんと博愛保育園園児に加え、
八代町内の区長、老人クラブ役員、民生委員、社協理事・評議員にもご協力いただきました!
倉嶋市長にもご参加いただき、園児と一緒に花植え

ロータリークラブの皆さんからはお菓子のプレゼント
園児たちからは
「大勢のみなさんとお花を植えることができてたのしかったです。
ぼくたちわたしたちで植えたお花がかざってもらえるのが楽しみです。」
と感想発表がありました。
楽しくふれあうことができました

また、園児たちからは「お花がわらってるみたいだね」
「このお花たちどこに置いておくの?お水は毎日あげるんだよね?」
と興味津々でお花を大切にしようという気持ちが伝わってきました。
自分たちで植えたことで感じた気持ちを持ち続けてもらえたらいいですね。
みんなで植えたお花は市役所や郵便局など12か所に飾っていただき、
町内各所をはなやかに彩っていただければと思います!
ぜひお立ち寄りの際は見てみてください♪
八代地域事務所 小林