1月21日(土)、笛吹市スコレーセンターにおいて『広げよう つながろう ふえふき市民の輪』をテーマに笛吹市市民活動・ボランティアセンター交流会(ボランティアのつどい)が開催されました!
ボランティアセンター運営委員会、ボランティア連絡会の合同企画により、各役員が準備、運営まで担いました。役員の皆さま、たいへんお疲れさまでした

今回は、市内にどんなボランティアや市民活動があるのかわからない、ボランティア活動をしたいとき、お願いしたいときにどこに相談したら良いのか知らないという声のもと、"ボランティアや市民活動団体を知ってもらい、交流につなげていこう"とコロナ禍でできる取り組みを企画しました。
ご覧のとおり大学生ボランティア、シニアクラブ役員、シルバー体操指導員、市民活動団体役員と市内の多様な方々から、地域おこし、子ども子育て、健康・生きがいづくりを目的とした4団体の活動発表ありました。ボランティア活動の可能性って計り知れないものがあり、驚きすら感じますよね

その後には、市民活動ボランティアセンターの山本アドバイザーの進行でパネルディスカッションも行われました。
ボランティアやNPOの代表から、活動に対する想いやボランティアセンターに対する期待を聞くことができました

活動発表をしていただいた皆さま、パネリストの皆さま、どうもありがとうございました

そして、参加された市民の皆さま、たいへんお疲れさまでした。これからも、皆さまと一緒にボランティア・市民活動を広げ、ずっと、つなげていきましょう!
笛吹市市民活動ボランティアセンター運営委員会・笛吹市ボランティア連絡会事務局