みんなで楽しく、健康長寿!
新型コロナウィルスの感染予防対策をしながら、一宮支所の2階にて、第2第4の金曜日に開催している「笑顔になろう会」の様子を今回も紹介させていただきます
本日は笑顔おとどけ隊の皆さんが参加者の皆さんに骨盤矯正の体操や
認知症予防の身体を使った体操、参加者からのリクエストがあった歌
をマスクをしながらも大きな声で歌いました。
ただ歌うだけではありません
指導者の中には特技を持っている方もがたくさん!!
瀬戸の花嫁の歌には、手話つき!
武田節では、間奏のところで詩吟!
そして最後は、全員が大きな声で「ワッハッハ」「ワッハッハ」
「ワッハッハ」で締めくくりました。
皆さん、本当に素晴らしい笑顔での時間となりました。
この主体的な活動がずっと続きますように...
声をかけ 支えあう町 いちのみや
支え合う地域づくり 一宮
一宮地域事務所 萩原・大村 0553-47-2288
こまめに「うがい・手洗い」、「3つの密」を避けるように意識して、新型コロナウィルスの感染拡大防止に努めましょう!