去る11月12日(土)御坂西小学校体育館を会場に
「第10回みさか福祉健康まつり スモールバージョン」が
開催されました
このおまつりは地域住民の交流と福祉・健康への意識の向上を
目的に開催されていましたが、コロナ禍において3年間中止と
なっていました。R4年度は「どうすれば開催できるか工夫しよう」と
実行委員会で検討し、次年度へとつなぐおまつりとするために
規模を縮小し、ステージ発表のみ開催する運びとなりました
御坂中学校 吹奏楽部による演奏
御坂音頭保存会による 「御坂音頭」ほか
御坂西小学校 児童会による活動紹介
御坂東小学校 4年生による「ソーラン節」
ピーチーズによる「スコップ三味線」
八千蔵 大正琴 による演奏
笛吹市スクエアダンスクラブによる スクエアダンス
当日は、会場内に御坂西小学校・御坂東小学校・御坂中学校の福祉活動の
様子を掲示させていただきました
皆さん じっくり掲示を見ていました
学校の様子を知れることは嬉しいことですよね
出演者を含め150人以上の来場がありました
実行委員会をはじめ多くの方にご協力いただき、3年ぶりにおまつりを
開催することができました
「こんなに大勢の笑顔が見られたので、やっぱりやって良かった。」と実行委員さん。
「久しぶりに発表できて嬉しかった。楽しかった。」と出演いただいた方からも
お声をいただきました
コロナ禍において、つながり続けていくことの大切さを実感した
おまつりでもありました
次年度に向けて実行委員会を中心に「できること」を検討していきます。
このおまつりに関わってくださったすべての皆さま・・ありがとうございました
第4次地域福祉活動計画 御坂町の目標
「となり近所気にかけあって、地域の絆をつなげよう」
御坂地域事務所