去る、12月6日(日)芦川町シニアクラブ連合会と男衆・女衆ボランティアの会との協働で芦川町県沿いの清掃活動を行いました。
芦川町シニアクラブ連合会長さんと男衆・女衆ボランティアの会の会長さんから挨拶と諸注意を受けて作業を開始しました。
今年は何故か道路沿いの空き缶や空きビン紙くず等が多いと思いながら拾っています
道路下には古タイヤを発見捨てる人の心理が分からないとの勢いで道路上に
こちらは、林の中に沢山のビニール類が、
テレビ等で報道されていた、海に流れて魚が餌と間違えて食べてしまったり、アザラシがビニールひもにグルグル巻きにされている映像が頭を横切りました
地球の環境の為にも一人一人が捨てないよう注意して欲しいと思います。
拾ったゴミが軽トラック3台分ありました。
コロナ禍で細心の注意をしながらの活動でしたが久し振りに仲間に会えた嬉しさや清掃した事で心も清々しい気分で記念写真に納まりました
活動された皆様お疲れ様でした。
芦川の良さ、お互い様、助け合いが継続できる地域にしましょう
芦川地域事務所 芦澤