7月3日(水)、御坂北保育所でジャガイモの収穫が行われました!

このジャガイモは4月に園児とボランティアさんが一緒に植えたものです★
4月に植えてから、定期的にボランティアさんが様子を見に行ってくれ、
今回このようにジャガイモを収穫することが出来ました

ボランティアの久保田さん・小林さん曰く、今年は豊作とのこと
次から次へと出てくるジャガイモに、
「またあった!」「こんなに大きいのが出てきたよ!」
...とお友達と競争のように夢中で掘っていきます


なかにはジャガイモより土から顔を出す虫に興味津々な子も...
たくさん採れたジャガイモにびっくりする皆さん
最近は土をいじることも少なくなっている中、
自分の手で植え、収穫することで、日頃食べている野菜が
どうやって出来ているのかを学ぶことが出来たのではないでしょうか
子どもたちは地域のボランティアさんに教えてもらい、
ボランティアさんは子どもたちの元気なパワーをもらい、
世代を越えた交流の機会となりました
『となり近所気にかけあって、地域の絆をつなげよう』
御坂地域事務所 小林