新元号令和を迎えて間もない5月9日、
御坂葵保育所にて花さかじいさん事業が行われました 
今年で10回目を迎えたこの事業は、
子どもと大人が一緒に花植えを行い、世代間の交流を行うことで、
地域のつながりを深め、環境美化の心を育むことを目的に、
笛吹ロータリークラブと共催で毎年実施しています
お花の先生から植え方を分かりやすく説明してもらいました 
30鉢のプランターに、マリーゴールドをみんなで植えました
プランターとマリーゴールドは笛吹ロータリークラブの皆さんが用意してくれました。
子どもたちからは、
「保育所がキレイになりました。大切にそだてます」との感想と、
歌やシャボン玉の披露をしてくれました
その場にいる大人たちも一緒に歌い、
とても和やかな雰囲気で事業を締めくくりました
今回植えたお花は、町内各公共施設等に配布され、町内を華やかに彩ってます 
畑仕事の忙しい時期を迎えましたが、子どもたちが一生懸命植えたお花を見て、
少しほっこりした気持ちになっていただけたらと思います
御坂地域事務所 小林