こんにちは、一宮地域事務所です
みなさん「一宮町生活支援ボランティアの会」をご存じですか?
この会は、一宮町地域福祉推進委員会を母体とし、一宮町住民の生活上の小さな困りごとに応える生活支援の活動を行うことにより、住民が安心して暮らせる地域づくりを目的としています。
現在会員は70名で、地域リーダーを中心に買い物やゴミ出し、草取り、部屋の掃除、傾聴等、ご相談いただいた方の困っていることを手助け・応援しています
6/14(木)梅雨の合間のお天気に恵まれ、あるお宅の草取りの支援に生活支援ボランティアが入りました。
この方には持病があり、自分でなかなか草が取れず長年困っていたようでした。
市役所や地域包括支援センター、社協で連携を取りながら支援をしてきた方でもあり、今回草取りを生活支援ボランティアにお願いし、今日に至りました。

当日は20名と一団体(笛吹社協 地域活動支援センター3型:一宮夢ふうせん)の
生活支援ボランティアの方、区長、市役所、地域包括支援センターの方にご協力
いただきました

ここからは活動の様子を写真にてお伝えします

↑ ゴミや生い茂った木やつるの剪定をしていきました。


合間に休憩をはさみ・・・ひとときの時間です
皆さんのご協力により、ご本人の困りごとが少し解消されてきました

一宮町生活支援ボランティアの会の皆様、いつもありがとうございます
ご本人からも「ボランティアさんへは感謝の言葉しかありません」というお言葉がありました。
畑のお忙しい時期に、このように多くのボランティアの方、地域の方にご協力いただいたことで地域の力を感じましたやはり日頃からの顔見知りの関係は大切ですね
第3次地域福祉活動計画の一宮版の計画の一つにもある
「地域で安心して生活していく為に、地区や隣近所で助け合っていこう」の目標のもと今後も地域の皆様と共に取り組んでいきたいと思っております
最後に・・・
一宮町生活支援ボランティアの会では「出来ることを無理なくボランティア」を合言葉に一緒に活動してくださる会員を随時募集しています。
会の活動に興味のある方、私にも何かできるかも!という方がいらっしゃいましたらぜひお声かけください
会員の皆さんと一緒に安心して暮らせる地域を作っていきましょう
笛吹市社会福祉協議会 一宮地域事務所 中楯・長田