八代通所介護事業所では、9月15、16日に
長きに渡り、社会に尽くして来られましたご利用者様を敬愛し、
長寿を祝う敬老会を開催致しました。
利用者様からは、いつも多くのことを学ばせていただき、
また各分野で精通された方も多数いらっしゃいます。
今回は書道の師範の免許を持っている方に、
敬老会の次第を書いて頂きました。
90歳過ぎてもお元気な方が多い八代通所介護事業所ですが
今年は傘寿(80歳)・米寿(88歳)・卒寿(90歳)の15名の方が
節目を迎えられました。
敬老会第1部では節目を迎えられた方を表彰させていただきました。

敬老会の第2部は、春日居信玄ロック隊様による踊りが 披露され
皆様一緒に、笑顔で参加されました!
※今年度は、地域の民生・児童委員様、地域福祉推進委員様、ボランティア様、
担当ケアマネジャー様も含め、過去最多の23名の方々と共に、
長寿をお祝することが出来ました!!
誠にありがとうございました。
ご利用者様の今後のご壮健をお祈りし、心豊かな日々のご支援が出来る様
職員一同頑張って行きたいと思います!