八代育美会(地域活動支援センター)のお隣さんと言えば、KFKファクトリー株式会社様。毎年、社協の事業に多大なご協力をしていただいています。季節毎のお菓子やクリスマスのケーキ、鰻の差し入れもいただいたことがあります。育美会の利用者さんも、毎年楽しみにしています。本当にいつもありがとうございます。
そのKFKファクトリー株式会社様が今年の夏は、新しくオープンした社員食堂を利用して「2024夏 こどもふれあい食堂 KFKファクトリー社員食堂」を開設しました。
詳しくは別のブログにありますので是非ご覧ください。
さて、このKFKファクトリー株式会社様の社員食堂ですが、八代育美会の利用者も使わせていただけることになりました。それも、八代工場からバスの移動も。すでにありがたく使わせていただいています。
12時。八代からのバスに利用者さんと同乗させていただきました。
10分ほどでKFKファクトリー株式会社様の会社に着きました。降りたらすぐそこが社員食堂です。メニューもいくつかあり、どれも安く利用できます。
今日はAランチのハンバーガーと、Bランチのクリームパスタです。自販機でチケットを購入。自分でお金を財布から出して、選ぶ。当たり前のようですが、外に出る機会の少ない障がいの方も居るのです。こんな当たり前の事だけでも、楽しい時間です。
他の社員さんと並んで、セルフサービスでランチを受け取り、空いた席に行って、座ります。
ハンバーガーセットです。このパンズがちゃんと粒粉のパンズで、ハンバーグのソースを挟み、野菜もその場で自分で挟んで食べる形です。
一緒に行った利用者さんもがっつりと行きました。
そして、完食。自分で選び、自分で払い、自分で運んで食べる。これだけで楽しいランチです。ジチョーの頼んだパスタも、このもっちもちのパンもとても美味しい。
この日も、こどもふれあい食堂の予約が入っており、社員さんの終わる頃に子どもたちも来ていました。
帰り際に、コーヒーの自販機で淹れたてコーヒーを買っていました。それを大事そうに抱えて帰りのバスに乗る二人。
コーヒーは飲まずに、そのまま育美会に持っていきました。美味しいコーヒーはお土産なんだそう。
小さな旅行気分になった、楽しい時間でした。KFKファクトリー株式会社様、ありがとうございました。