11月中旬、秋晴れの広がる中
支援センターのデイケア活動にて、プログラムでは初めての「柿狩り」へ出かけました

柿狩りの場所は、当社協の理事を務められている山下さまが提供してくださいました
始めに、それぞれ自己紹介を行った後、山下さまから柿狩りの方法やおいしい柿を見分けるコツなどを教えていただきました
山下さまからのお話を参考に、早速柿狩り開始
ハサミなどを使わずに、手でも簡単に収穫することができました
収穫した柿の一部は、その場で剥いておいしくいただきました
おいしい柿をいただきながら、山梨では身近な存在である色々な果樹の種類や栽培のことなど、意外と知らない情報を教えていただき、学びの場にもなりました

大きな柿の葉も紅葉していてとてもきれいでした
秋晴れの気持ちの良い陽気の中、秋の味覚を満喫できたことにデイケアの皆さんも大満足
帰りの際にはメンバー自身からそれぞれお礼の言葉をお伝えしていました
この度は貴重な機会をいただき、本当にありがとうございました
支援センターのデイケアでは、他にも様々な活動を行っています
興味のある方は、ぜひ活動の様子を見にいらしてください
支援センターふえふき