みなさま、こんにちは
今年度の笛吹市委託事業「生活支援員・市民後見人養成講座」が修了しました!!
4日間の講座を最後まで受講してくださった受講生の皆さま、本当にお疲れまでした
前回『基礎コース』の様子をお伝えしたので今回のブログでは最終日11月19日の『専門コース』の様子をお伝えしたいと思います。

『専門コース』では成年後見制度を知り、理解するための知識を学ぶことを目的としています。
講師の先生は、松本成輔 弁護士・標芳也 司法書士
甲府家庭裁判所 竹内大輔 書記官でした。
それぞれの立場から成年後見制度に関するより専門的な内容を受講者の皆さんに伝えてくださいました。

『民法の基礎知識』 松本成輔弁護士より

『成年後見制度概論』 標芳也司法書士より

『家庭裁判所における成年後見事件の位置づけ』竹内大輔書記官より
基礎コースに比べより専門的な内容であったため受講者の皆さんはより真剣に耳を傾けていたように思います本当にありがとうございました
今後は12月より1年間の現場研修が始まります!!
現場研修は養成講座で学んだ知識をさらに深め、実際に生活支援員・市民後見人として活動されるためのフィールドワークになりますぜひ、がんばっていただきたいと思います
後見センターふえふき 今泉