すっかり暖かくなりましたね。
御坂通所介護事業所では御坂西小学校3年生との
交流会を3回に分けて行ないました。
2月28日(水)最初に来てくれたのは、
3年3組の児童の皆さんたちでした。
元気にあいさつした後は合唱、演劇、楽器演奏などで
お年寄りの方々を喜ばせてくれました。
『大きな株』
うんとこしょ!
どっこいしょ!
かわいらしい児童の皆さんの姿を見て、どなたも
にこやかな表情になり、心も穏やかになりました。
3月5日(火)次に来てくれたのは
3年1組の児童の皆さんたちでした。
絵本を読んでくれたり、演劇、手品などをしてくれました。
伝言、ジャンケンゲームにおいてはお年寄りの中に
入ってふれあい、スキンシップをもって楽しませてくれました。
「犬も歩けば棒にあたる」
全体を一周し、 みごと伝言されました。 お題は
ジャンケンポン!
子供たちが勝ったら、
頭を撫でてください。
お年寄りの方々が 勝ったら
肩を叩いてください。
3月7日(木)
最後に来てくれたのは3年2組の児童の皆さんたちでした。
合唱、楽器演奏の後、3グループの分かれて自己紹介、
あやとり、絵本読みをしてくれました。
最後には一人ひとりに
たくさん 折り紙をプレゼント
してくれました。
御坂西小学校の先生、児童の皆さん
交流会に来て頂き誠にありがとうございました。
3クラスとも個性的でとっても良かったです。
皆さんとふれあうことができ
心の底から笑顔になる事が出来ました。