地域に暮らす視覚障がい者の方々に、様々な情報を
朗読により提供する朗読奉仕員の養成のため、
今年度も朗読奉仕員養成講座を開講します。
日 時:令和7年7月23(水)から令和7年9月10日(水)
毎週水曜日(全8回)午後6時30分から8時
場 所:春日居福祉会館 2階集会室(笛吹市春日居町寺本142-1)
対象者:市内在住の方、または市内在勤の方で朗読活動に興味のある方
定 員:20名(定員になり次第、締め切りとなります)
全講座のうち7割以上出席された方には修了証をお渡しします。
また、講座終了後は『声の広報』※活動に参加していただけるよう
ご案内させていただきます。

昨年度、講座を修了された皆さんは、
朗読ボランティア「うぐいす」として活躍中です

少しでも講座や朗読活動に興味・関心のある方は、お気軽にお問合せ下さい。
※声の広報とは?
市内に住む視覚障害者に、笛吹市や社協の広報誌をボランティアが
CDに録音し、お届けしています。
現在市内には9名の利用者の方がおり、朗読ボランティア連絡会の
皆さんの全面的な協力のもと、毎月発行しています。