9月15日(月)は敬老の日でしたね。
ハッピーホーム八代デイサービスより、
「利用者さんが敬老の日に楽しめることを!」という依頼を受け、
社協より、ピーチーズにお声掛けさせていただきました

ピーチーズは、介護施設や地域行事で楽器演奏や楽しい脳トレを組み入れたボランティア活動を行っています♪♪♪
お揃いの華やかな衣装を着たピーチーズの5人が楽器を持って準備しだすと、これからなにが始まるのか、皆さん釘付けです・・・!
まずは手作りの紅白旗を両手に持って指先を使った体操から!
「なんでも体操になりますねー!」と楽しくお話しながら和やかに始まりました。

そのあとは、紅白旗上げです!
旗にハートマークがついている当たりを引いた方が旗上げの号令をかけました!
参加型で楽しめる工夫が素敵ですね。

オカリナに合わせて体を動かします♪優しい音色で体も自然と動きます♪
そして、温かみのある手書きの歌詞カードをお渡ししてピーチーズの皆さんの楽器演奏で歌を歌いました。
歌を歌うことは口腔機能の維持、認知症予防、ストレス解消など、楽しく心身ともに健康でいられる効果があるといわれています!
