今日もまた、シニアクラブの方から情報をいただき、取材に伺いました。
社協のデイサービスではこの時期に敬老会を開催しています。今回は石和の通所介護事業所にて、「じょいそーらん月見草の会」の皆さんが踊りを披露するとのこと。
石和通所介護事業所は、改修工事を終え、明るく、とても奇麗なフロアとなっています。その一部を使っての踊りです。
まずは青い、揃いの法被にてソーラン節を披露していただきました。つきみ草の会の名前が入った法被です。
踊りの力強さは、この足ですね。床をしっかりと蹴ることのできる足指の強さ。これも練習のたまものでしょう。
次は緑の衣装に着替えての踊りです。「よさこい なるこおどりチーム」と、オリジナルのプリントが入った衣装になります。
竹田節その他の踊りも披露していただき、最後は皆さんの中に入って一緒に踊っていただきました。皆さんの笑顔がとても素晴らしい。
元気は伝染するのですね。
「じょいそーらん月見草の会」の皆さん、元気になる踊りを見せていただきありがとうございます。またお願いします!!
さて、敬老会では職員から利用者の皆さんへ敬老のお祝いをしています。
いつまでも、お元気でいてください!
いつまでも、お元気でいてください!










