支援センターふえふきでは、将来の相談支援に携わる職員の育成として、様々な学校から社会福祉士や精神保健福祉士を目指す学生さんの実習の受け入れをしています。
ジチョーは、この実習指導者の資格を持っていることから、社会福祉士と精神保健福祉士の実習を受け持っています。
今年も、精神保健福祉士の実習で1名、現場実習に入っていますので紹介します。
この日はスマイルいちのみやで、精神障がいの方と一緒に作業に入っています。
食品を取り扱う箱などを組み立てる作業。髪の毛1本も入ることは許されません。そのため、キャップ着用で頑張っています。
また前日には、市受託事業の市民後見人養成講座にてスタッフとして参加。受講者さんの対応と同時に、自身も後見制度について学ぶ機会となっています。
実習としては丁度折り返しの2週間。疲れも見えていますが、まだまだ頑張りますと張り切って学んでいます。