一宮地区に帰ってきた『いちのみや夢ふうせん』のメンバーさんとともに
「ただいま」のあいさつと
「残暑を乗り切れますように」と地域の方に声掛けをすべく
熱中症予防啓発活動を行いました。
この日のためにメンバーさんたちは
心をこめてひまわりを育ててくださいました。
今回は本都塚・金田・東原の3地区で
一人暮らしをされている高齢者の方を中心に
回らせていただきました。
活動当日はあいにくの天気
でしたが、
民生児童委員にもご協力をいただき、
無事に回ることができました。
「ひまわりの水ばかりじゃなく、自分にもやらなきゃね
」という声や
「素敵なひまわりをありがとう
」という感謝の声
「夢ふうせんが帰ってきてくれてうれしい
」という激励の声
またメンバーさんからは
「おかえりと言ってもらえてうれしい」との言葉もあり
一宮地区の絆がより一層深まる活動となりました。
9月に入り、少しずつ涼しくなってきていますが、
まだまだ注意が必要な熱中症!
高齢の方はもちろん、
運動会や学園祭など各種行事もあり、
児童・生徒のみなさんをはじめ、
応援する保護者のみなさんもこまめに水分をとっていただき、
無理なく秋を迎えられるようにしていただきたいと思います。
一宮地域 宮下








