
今回は3B体操をしました

講師は昨年度もお世話になった日本3B協会・山梨支部の戸澤さんです

3B体操とは誰でも無理なく、楽しむことができる体操です
まずは円になって歩いたり、音楽に合わせて手を叩いたりしました

次は音楽に合わせて身体を動かしました
子供たちも楽しく参加できるようにアンパンマンの曲です


道具を使った体操です
皆さんが使っているこの道具は「ベル」と言います
身体機能を高めるのに有効だそうです

この道具は「ベルター」です
関節の可動域を広げたり筋肉の柔軟性を高めたり、けがの予防や回復にも役立ちます

皆さんそれぞれの形で楽しみながら取り組まれていました

今回は25名の方が参加してくれました
参加して頂いた方々ありがとうございました


【次回は8月7日13:30から春日居福祉会館2階集会室にて
スポーツレクリエーション教室を開催しますのでぜひ来てください】
スポーツレクリエーションは笛吹市内にお住いの障がい児・者の方、笛吹市の障がい児・者の施設利用者を対象にしています
※参加には申込みが必要になります
お問い合わせは0553‐34‐8080
支援センターふえふき 雨宮までお願いします
