


月別ブログ記事リスト
山梨県笛吹市社会福祉協議会のサイトです。












活動後は、長年防災活動に取り組んでくれている、片岡さんから防災についての話しもいただきました。


令和5年5月5日の能登地方地震により、石川県内では人的及び家屋への甚大な被害が発生し、2市1町に災害救助法が適用されました。
この度の災害により、被災された皆様方へ心よりお見舞い申しあげます。
石川県共同募金会は、被害を受けた方を支援するため義援金の募集を行っています。
お寄せいただきました義援金は、被災県に設置される義援金配分委員会を通じ、全額を被災された皆様にお届けいたします。
皆様の温かいご支援とご協力をお願いいたします。
(1)石川県共同募金会「令和5年5月能登地方地震災害義援金」
〇募集期間:令和5年9月29日(金)まで
〇振込先等詳細は、下記石川県共同募金会ホームページをご覧ください。
https://akaihane-ishikawa.or.jp/





令和5年4月30日(日)芦川男衆ボランティア主催
「第10回七曲やまぶきプロジェクト」に社協職員も参加しました。
当日は
雨が降る中でのスタートでしたが、皆さんの温かい気持ちが届いたのか、途中から太陽が![]()
お子さんも含めてなんと40名以上の参加者となりました。
「七曲やまぶきプロジェクト」 とは......
芦川男衆ボランティアが主催し、八代から芦川への道の途中にある七曲の道を歩きながらゴミなどを拾う清掃活動です。
やまぶきの保全育成のためのプロジェクト
をすることで
やまぶきが美しく成長し、見る人を楽しませることができます。
今年で10回目を迎えるこの活動ですが、なかなかゴミが減らず、やまぶきも減少しているとのことです。
今後も男衆ボランティアさんを中心に、やまぶきがきれいに咲くよう活動を続けていきたいと力強いお話を伺うことができました![]()
地域の皆さんの参加をお待ちしております。
住民みんながボランティア
