月に2回、支援センターで行っている絵画教室![]()
みんなで好きな絵を描きながら、お話をしたり、
ときには一緒にボランティアに取り組んだり、
和気あいあいと活動をしています![]()
そんな活動に先日、市内の放課後デイサービス事業所である
ママとこどもの放課後教室の皆さんが参加してくれました![]()
絵画教室にお子さんが参加するのは今回が初めてです![]()
はじまってみると、日頃支援をされているスタッフの皆さんも驚くほど、
約1時間、しっかり集中して絵を描いていました![]()
出来た作品はみな個性的で芸術的![]()
可能性を感じる皆さんの絵にワクワクしてしまいます![]()
いつも絵画教室に参加しているメンバーは
子どもたちの元気に少し圧倒され気味...でしたが、
絵を描くことを通して年代問わず交流する良い機会となりました。
子どもたちとの交流が絵を描く上でのなにかの
インスピレーションに繋がるといいですね![]()
また、放デイの皆さんにとっては支援センターって何するところ?
を少しでも知っていただく機会になったことと思います![]()
暑い中、ご参加いただきありがとうございました!
またのご参加、いつでもお待ちしています![]()
支援センターふえふき 小林









