皆さん、こんにちは
一宮地域事務所です![]()
昨年、冬休み期間中の3日間に開催されご好評
いただいた「がんばれ!わくわく教室」が今年は
夏休み期間中の3日間を利用して第2弾として開催されました![]()
「がんばれ!わくわく教室」とは![]()
一宮在住の小学生が学習を通して地域住民との交流を図ること、
学校や塾とは違う、やわらかい雰囲気の中で学習することで、児童と住民が
お互いに学ぶことの楽しさを感じられるようにすることを目的に
笛吹市一宮児童館と笛吹市社会福祉協議会が共催し、一宮町教育会(退職教員)
の方々等にご協力をいただきながら、一宮町にお住まいの小学生を対象に
長期休み(夏休み等)の期間を利用して開催する学習会
です![]()
今回は7月24日(水)から26日(金)までの3日間開催しました![]()
述べ100人以上の小学生の参加があり、持参した夏休みの宿題等に真剣に
取り組んでいました![]()
一宮町教育会の先生のお話
「先生、ここ教えてください
持参した宿題を熱心に取り組む様子がみられました
参加した児童からは
宿題が片付いてよかった
先生の教え方がわかりやすかった
先生の話がおもしろかった
などなど・・・楽しみながら学習できたようです![]()
子どもたちも勉強がんばりました
そして・・・また冬休みに会えるといいですね
楽しみながら学習すること、「できた」という達成感が自信につながることなど たくさんのことを教えていただきました
学習を通して交流を図れた3日間となりました
農繁期のお忙しい中、3日間に渡り、ご指導いただきました一宮町教育会の皆様、
ありがとうございました
一宮地域事務所 中村・長田











